【FC2ブログ】NGワード設定失敗で全てコメントを拒否する問題の解決
今更になって重大なことに気づきました。
全てのコメントを拒否していることに!!
数日前から数百アクセスが来て、おそらく色んな人がコメントしようとしたかもしれません。
コメントしようとした方、本当に申し訳ありませんでした。
なぜこうなったのか
コメントをすると、正当なコメントでも「禁止ワードが含まれています」と警告を受け、コメントの投稿を拒否されてしまいます。
全てはNGワード設定のミスが原因です。
例えば、このように
テスト|aaa|bbb
なら「テスト」「aaa」「bbb」をそれぞれ禁止ワードに設定できます。
しかし、このように
テスト|aaa|bbb|
としてしまうと全てのコメントを禁止ワードに設定してしまいます。
NGワード設定する際は、最後に|を入力してはいけません。
私のNGワード設定は最後に|が入力されており、それがコメントを全て禁止ワード認定してしまったのでしょう。
何はともあれ、これでコメントできない問題は解決しました。
最後にNGワード設定をいじったのは二週間以上前なのでおそらく二週間以上コメントできない状態だったのでしょうね。
ひどい話です。
やはり、設定の仕様などはしっかり読んで確認してから、設定を変更しないといけないなと思いました。(小並感)
スポンサーリンク
関連コンテンツ
- 関連記事
-
-
【月収6万超え】ブロガーがShinobiライティングをやってみた結果 2018年04月07日
-
【重要】ブログの運営方針を大幅に変更します 2018年01月29日
-
【ネットビジネス1年目】2017年のネット収入のまとめ 2018年01月05日
-
年末年始サイトメンテナンスの報告まとめ 2018年01月04日
-
【冬仕様】PCサイトの色彩を大幅に見直してみた【青を基調】 2017年12月18日
-